新丸ビルDEランチング
2007年 06月 10日
テーマは『父の日』。
場所は、新丸ビル7F
”RIGOLETTO WINE AND BAR”です。 サイトはコチラです。
ここは、先週の、お深い否オフ会で予約出来なかった店ですが、日曜日のお昼なので予約できました。
新丸ビルがオープンした日は10万人が訪れたそうで、それから大分経った今も人で溢れています。




ランチメニューです。












メインのパスタ、意外にヴォリュームがあって、四人とも満腹・・・でした。
若い女子、中若の女子ばかり。
男は見たところ私ひとり。
姦×20 くらいの賑やかさでした (T_T)

とくに平麺のパスタがおいしそうです~。
そして、とっても心温まる思い出がまたひとつ増えたんでしょうね。
もう旧・雨漏り家の四人だけで会うことも、そんなにないでしょうから、貴重な機会でした♪

旧・ファミリーで会う機会、たしかに少なくなるかもしれませんね。
お嬢さんのご主人やお子さん方を交えるときのほうが多いでしょうから。
わたしも旧・家族で結婚前に旅行に行ったときのことを
平和な時代だったな~と思い出しました。
新・丸ビルにもいってみたいわぁ。
前にも申し上げたかもしれませんが、次女の亭主が関西に転勤するらしいんです。当然従いて行くので、会う回数が激減するでしょう。
家人Tが寂しがってしようがないんです。
新丸ビル 今日もスゴイ人出でした。
丸ビルと重なるお店はありません。
日曜日は避けた方がよさそうです。
雨漏りさんのお宅とはうちも家族構成が一緒ですので、こういう時の気持ちって何となくわかります。親子水入らずって本当に良いのでしょね。私少し、うるっと来てしまいそう....
つゆの

ご人徳なんて トンデモナイコトデゴザイマス (^^;)
娘共も、たまには亭主や子供から解放されて親に甘えたくなるんでしょう ww
はーさんのように良くできた主婦がいらっしゃるご家庭で、仰有るようなことはないと信じています♪
それに親子水入らずとはこれも嬉しい! かえってお嫁に行かれた後のほうがいろいろとしみじみ話したりする機会も増えたりするんでしょうね。
とっても仲良し家族というのがお写真でも伝わってきてます(^^)

20年前 娘のひとりが 我が家の体質改善を要求!
やっと~ボロ箱が壊れたのです!
今の私の自由も幸せも~そのおかげ
悲しみ苦しみの裏側に~喜び楽しみが!
これも実感です~
次女さんの関西行きもうすぐですか?
本当に旧・家族で集まることって年々減りますよね。
たまには、幼い頃の思い出や子育て中のお話で、楽しかったことでしょう
私も旧・家族がお兄さま家と同じ形態でした。(私2人姉妹の姉)
お嫁に行っても娘は、いつまでも里の親を想うものです。
いいお嬢様に成長され、本当にお幸せですね。お兄さまご夫妻(^-^)
ついさっき病院から戻ったところです。
血圧、BS ノープロブレムでした♪
たいしたことは娘共にはしてやれないのですが、元気で居てやれることも
娘孝行になる・・・と思っています。 精進を続けます。
ステキな父の日、おめでとうございます。
分かります。娘が結婚しちゃうと、以前の四人家族で食事、なんていう
機会は本当になくなりますよね。(また、子なしが高ポイント)
その点わがヤッホー家は幸か不幸か、平日会社で
『気が付くと旧家族四人』ということがよくあります。
あ~あ、ウチの父も雨漏りさんみたいな『本当のグルマン』だったらなあ。
美味しいお店ならいっくらでも付き合うんだけどなあ。
ヤッホー家の状況、まことに羨ましき限りです。
サラリーマン家庭では、やはり無理ですねぇ。
17日も、もうすぐ。 孝養を尽くしてくださいませ♪
ヴィデオのお付き合いも ネ