風流堂サンの花歌暦  長月

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_2226013.jpgなんだ神田と言ってるうちに、もう9月。
将にTime and tide wait for no man. ですね


今月も 風流堂サンの花歌暦から始めます♪

日本三大銘菓の第一山川の風流堂サン 011.gif













今年の花歌暦のテーマは、皆様よくご存じの大伴家持サンです。


大伴家持(718?~785) 奈良時代の貴族(最終は従三位 中納言)。父は大伴旅人。おば大伴坂上郎女の影響で作歌を始める。
自然観照の詠に秀で、繊細幽婉の情趣は<万葉集>の到達した一つの頂点を示している。
長歌46,短歌430余、旋頭歌1を残す。

                        平凡社「日本文学事典」より抄出



風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_19827.jpg
             画は今年も 十河勝一サンです



長月


風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22335216.jpg






  ♪ 秋風の 末吹きなびく 萩の花

       ともに挿頭(かざ)さず 相か別れむ




 ♪ 神なびの 御室の山の 葛かづら

         うら吹きかへす 秋は来にけり





家持サンは ”秋は来にけり”と詠ってますが、まだまだ夏日は続くやうです。

そこで 風流堂サンの季節の銘菓を ♪


風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22494773.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22501225.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22503052.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22505154.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22511147.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22513322.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22515336.jpg


風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22521379.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22523447.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_22525553.jpg

風流堂サンの花歌暦  長月_d0065324_225316100.jpg


こりすさん、お待たせしましたぁ 

水わらびと黒糖わらびの二種があります。
腰が強いと言ふか、歯ごたえがあると言ふか、わらびがいっぱい使われている実感があります♪
流石に天下の名店の業です 003.gif





デジブック   1,038回の閲覧を頂いています。
だうも ありがとうござんす m(_ _)m


by amamori120 | 2015-09-01 23:04 | 甘党キングダム(風流堂)