なまら うまいっしょ
2013年 09月 04日
今年も 北の電脳大魔神さまから
送って頂きました



animegif (以下同じ)

2本ずつ入った透明な袋の内側に水滴が。
如何に新鮮か、お判りでせう?



割り箸が写ってるのは、茹でたのに醤油を付けて軽くトーストしたものです。
とうきびの甘さと醤油の香ばしさ・・・イケます

最後に、お得意のセリフを。
持つべきは佳き物くるるブロ友なりぃ

朝顔便り
酷暑にヤラレて 元気がありませぬぅ
それでも・・・





売ってくれないかしら?!
うふっ、雨漏りさんのご満悦な顔が目に浮かぶようです。
わあ~~コレですね!!
北海道ものーー美味しそう~~(^O^)/
私もスイカと同じに、茹でたとうもろこしに塩をまぶして食べます!!
甘味が出て美味しんですよねぇ~~!!
醤油を塗って、焼いても絶品ですね~←こちらも私も、やっています(笑)
ボンビーなので、コレ2本で、お昼の代わりにぃ (^^;)
Oh 同志発見!
ひと工夫すると 美味しい物が一層美味しくなるんですね♪
大昔、トーストにマヨネを塗って喰わされたことを思い出しましたが
アレはいけません ww
本場のとうもろこし さぞ。
先日 長野産 食しましたけれど甘くて美味でした。
こんなに沢山の種類あるのですね。
それぞれお味違いますか。
”塩”をまぶして、は、初めて聞きました。
アサガオさん 頑張ってますね。
疲れた体なのに~ お花しっかり咲いて・・・
見習わなきゃ~ね。

醤油を付けて焼くからとても良い匂いがします。
鮎や岩魚の塩焼き等と同じで、匂いで誘われてしまう。
トウモロコシ、育てたことあるけれど食べ頃になったら、カラスがきて
全部食べられた。
北海道は今がとうもろこしですね!
美味しそうです。
今年は叔父の家庭菜園で採れたとうもろこしを何本か貰いました。
我が家はラップに包んで電子レンジでチン!してます。
時間が掛からないのが良いです。
それを醤油を付けて焼くとまた香ばしくて美味しいです。
朝顔もまだ頑張って咲いていますね。
おお、トウモロコシ、、、 ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
いつも北海道から送って頂いたものを茹でて、我が家へ。。。
そういうお弟子さんが居るので
理彩也も美味しいトウモロコシを食べています♪
今年も美味しかったです^^
イオンでも茹でたのを時々買って食べてましたが、 ↑ ほんとに同じ
とうもろこし かと思いますヨ (^o^)
朝顔 酷暑に耐え、よく頑張ったと言ってやりたいです♪
美味しそうなコーンですね~
