HOKKAIDO Lee Tan Tan Cafe
2011年 09月 17日
イージーディナーを

家人Tは、海鮮天津飯 ¥980







しかし!





結局 大日本帝国 邪馬台国に敗れました (/_;)



いつもの麻布茶房でした

酢豚だなぁ (^^♪
そして
もちの論 デザ~トも いただきますです (^_-)~☆
家人T、前回も同じ物を ww
デザート 1%ほど分けて貰っただけでしたぁ (泣く
うちは、子どもが就職して、手が離れたらどうなるかなぁ。
主人の好きなものしか食べられないかも。
九州男児、しかも熊本生まれの肥後もっこす。
ウチは、拙が婿みたひなものでしてぇ (^^;)
四分六で 家人Tが決めまするぅ~

目に焼き付いておりますね〜
いいかも!
僕も昔行ったことありますよ~。
酢豚美味しいですよね~。
それより目がテンになったのは、自家製金時クリーム豆かんです。
何て素敵なフォルムでしょう!
GREAT!!
私はあーさんと同じ酢豚が好きなので
酢豚定食して、奥さまの金時クリームを少しおすそ分け
してもらえたら大満足です。
ご馳走さまでした<m(__)m>

店名、北海道と中国のミックス?

奥様の気持ち気持、わかります。
私もアイスの分、お腹を確保します。
それにしても素敵なお店。日本のよさですよね。
これがメインのようにでしたか。。。
デザートがメインだったみたひです ww
やはり貴地にもこのお店が?
この店の酢豚は初めてでしたが、好吃!! でした♪
ソフトにかかったきな粉がぁ
家人T、最初からそのつもりだったやうですww
拙も天津飯(丼) 大好きなんです
次回は ♪
酢豚美味しそうですね~~~
私大好きです。
少し甘めの方が好きです~~~
デザートに目が釘付けです。
Oh また嗜好が一致しましたネ ♪
正直いうと この豆かん full で食べたかったぁ ww
家人Tもソフトが大好物なんですね
おまけに金時豆ですからねぇ
元々に麻布茶房があって、そこがプロデュースした中華料理店 ♪
ここも貴兄のテリトリーですね ♪
一度お試しを!
メインよりデザートが大事だなんて本末転倒ですが、正直、この豆かん、
拙も、まるっと食べたかったぁ ww
見ただけでもサイズが判るでせう?
ご飯を残す訳ですぅ ww
やや甘めで拙の好みに合ってます。
パインも3片入ってます♪
これは優れたスゥイーツですね ♪
京都の、あまりの暑さと湿気+時差ボケでクラクラしてます^^;
もう少しこの暑さに慣れたら、がっつり中華!行ってみますww
アッちっち!leeって日陰の意味があったような。
英クロでよく出てきた?
Oh 無事に、ご実家に♪
夏が居座ってて、首都圏も耐え難い暑さです。
京都もそれ以上だと拝察しています。
ダイジョーブでせうか? ”ご事情” 密かに案じています。
無事に秋が迎えられることを願っています。
貴コメントに食発されて、けふはもっと熱いのをUPする気になりましたww
lee 風下の、物陰の って意味ですね
スゴイッ 英文科卒? パチパチパチ・・・♪
美味しいものを食べていらっしゃるのですね。奥様が羨ましいです~。
優雅な生活をしていらっしゃいます。私は外出してもいつも時間が無くコーヒーを飲むのが精一杯です。ゆっくりお食事してみたいです。
金時クリーム豆かんはボリュームありそうですね。これだけでおなかが一杯になりそうです。麻布茶房さんが立川近辺に無いのが残念です。食べてみたいです♪
いいえ、普段は、メザシ半分コの粗食ライフでござんすヨ
体重を落とさないといけない夫婦なんですぅ (>_<)
ゆっくりと食事ができる状態になられますやうに (^^)/